シェンゲン・ビザ(短期滞在ビザ)
シェンゲン・ビザは、下記シェンゲン協定加盟国すべてに有効です。オーストリア、ベルギー、デンマーク、チェコ、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、スロヴェニア、スペイン、スウェーデン、 スイスです。協定国の一つの大使館及び総領事館で発給されたビザを所有すれば、短期での観光、出張、訪問(最長6ヵ月間に90日)を目的としてすべての加盟国への自由な移動が認められます。
スロヴェニア大使館でビザの発行をご希望の場合は、主要となる旅行先がスロヴェニアである必要があります。スロヴェニア以外にシェンゲン圏の国を訪れる場合は、一番長く滞在する国のビザが必要です。滞在時間が変わらない場合は、最初に到着するシェンゲン圏の国へビザの申請をしていただきます。韓国にお住まいの方は、ソウルのイタリア大使館でスロヴェニアのビザ申請が可能となっております。ソウルでのビザ申請をご希望の場合は、直接イタリア大使館にお問い合わせください。
イタリア大使館 (ソウル)
3rd Floor Ilshin Building, 98 Hannam-daero, Yongsan-gu , Seoul 140-894
Tel. 0082-2-7500200/201 Fax 0082-2-7975560
E-mail: embassy.seoul(at)esteri.it
http://www.ambseoul.esteri.it/Ambasciata_Seoul
1. ビザが必要な方
申請される方の国籍により入国のビザが必要な場合が有ります。日本国籍、韓国国籍の方は90日以内の滞在であればビザは不要です。ビザが必要となる国であるか否か下記「ビザ申請国別リスト」で確認し、必要である場合、申請を行ってください。
2. ビザ手数料
滞在期間や申請数にかかわらず、発行手数料は 9640円となっております。万が一ビザが発行できなかった場合も、返金はいたしかねますのでご了承ください。手数料はビザ申請の際にお支払いください。アルバニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ジョージア、コソボ、マセドニア、モルドバ、モンテネグロ、ロシア、セルビア、ウクライナの国籍をお持ちの方の場合、手数料は 4,220 円です。
以下の条件に当てはまる方は、ビザの申請は無料です:
-12歳以下の方
-スロヴェニアのパスポートをお持ちの方
3. パスポート申請条件
ビザの申請のためには、パスポートの残存有効期間が入国時に3ヶ月以上ある必要があります。10年以上前に発行されたパスポートは、パスポートがまだ有効、もしくは延長されたものであってもビザ申請に使用することができません。また、査証欄の余白が最低2ページ必要となります。
4. 必要書類
(a) 観光の場合
パスポート(入国時に残存有効期間が3ヶ月以上あるもの)
銀行残高証明書過去3ヶ月分、もしくはそれに相当するもの
雇用証明書または在学証明書
海外旅行保険加入証明書(保障金額30000ユーロ以上)
有効な日本の外国人登録カード原本とコピー
証明写真1枚(縦45ミリメートル×横35ミリメートル、6ヶ月以内に撮影したもの)
スロヴェニア滞在時のスケジュール表(出国から帰国まで、フライトや滞在先ホテルなど)
ビザ申請用紙(ダウンロードは (https://www.gov.si/en/topics/entry-and-residence/)
フライト、ホテルの支払い証明書、もしくは旅行代理店からの支払い証明書
郵送でビザおよびパスポートの返却をご希望の方は510円のレターパック
※その他の書類が必要な場合もございます。
(b) 商用の場合
パスポート(入国時に残存有効期間が3ヶ月以上あるもの)
スロヴェニア受け入れ先企業(または団体)からの招聘状(フォームのダウンロードはこちら)
銀行残高証明書過去3ヶ月分、もしくはそれに相当するもの
雇用証明書
海外旅行保険加入証明書(保障金額30000ユーロ以上)
有効な日本の外国人登録カード原本とコピー
証明写真1枚(縦45ミリメートル×横35ミリメートル、6ヶ月以内に撮影したもの)
スロヴェニア滞在時のスケジュール表(出国から帰国まで、フライトや滞在先ホテルなど)
ビザ申請用紙(ダウンロードは (https://www.gov.si/en/topics/entry-and-residence/)
フライト、ホテルの支払い証明書、もしくは旅行代理店からの支払い証明書
郵送でビザおよびパスポートの返却をご希望の方は510円のレターパック
※ その他書類が必要な場合もございます。
(c) トランジット
新規定により、トランジットのためのビザの申請は必要ありません。
5. 面接
代理人を介して、または郵便でのビザ申請は認められておりません。ビザ申請者の方は必ず大使館に出向いていただく必要があります。面接には予約が必須です。
また、以下の条件に当てはまる方は、面接の必要はありません
- チャリティーワーカー
- EU国民の家族
- 政府関係者
- 国際組織関係者
- 航空会社の方
6. ビザ申請から発行まで
ビザの申請が完了したあと、発行までに数週間かかります。ビザ申請には余裕をもち、出国の一ヶ月前までにはお申し込みください。ただし、申請の受付は出発の3ヶ月前からです。