スロヴェニアへの入国の新規則
3月26日~4月2日の間、スロヴェニアへの入国はPCR検査の陰性証明書の提出のみで可能になります。10日間の隔離期間も証明書の提出により短縮されます。詳しい情報はこちらでお読みください。
アグリテック~スロヴェニアと日本の農業分野の可能性を探る
3月25日(木)16時より、スピリット・スロヴェニアと農林水産省とともにオンラインセミナー「アグリテック~スロヴェニアと日本の農業分野の可能性を探る」を開催いたします。スロヴェニア・日本両国からアグリテックビジネスに取り組む6社を紹介し、スロヴェニアの農業技術分野での投資環境などの紹介をする予定です。皆様の参加をお待ちしています!詳細・登録はこちらのリンクからお願い致します(日本語)。
スロヴェニアの文化の日のイベント
駐日スロヴェニア共和国大使館は2月8日に、スロヴェニア語センターとスロヴェニア日本友の会とともにスロヴェニア文化の日のイベントを主催した。イベントのプログラムは、ポラック・ペトリッチ大使によるご挨拶で始まった。ご挨拶において、大使はスロヴェニアの独立と合一性をお祝いする一日である文化の日の重要性を強調し、人口がわずか200万人の国でありながら、歴史を通してスロヴェニア語という特別な言語と、スロヴェニアの文化を保つことに成功し、最終的に独立した国を設立する...
ポラック・ペトリッチ大使はEU・ジャパンフェスト日本委員会の古木修治事務局長とお会いしました
ポラック・ペトリッチ大使は、ノヴァ・ゴリツァが 2025 年の欧州文化首都開催都市に選ばれたことを踏まえ、EU・ジャパンフェスト日本委員会の古木修治事務局長とお会いしました。ポラック・ペトリッチ大使はノヴァ・ゴリツァの歴史を紹介し、古木氏は EU・ジャパンフェストと欧州文化首都との過去の協力についての体験を共有してくださいました。
独立30周年記念を機会にして設立されたスロヴェニア共和国のウェブサイト
2021年6月25日には、スロヴェニア共和国が独立してから30年が経ちます。30周年記念を機会にし、共和国の30年間の歴史をスロヴェニア語と英語で紹介するウェブサイトが設立されました。新しい情報や記事は日ごとに掲載されますので、是非ご覧ください。
山内正則博士の国家公労勲章の授与式
12月2日、スロヴェニア共和国は、大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構KEKの機構長山内正則博士に国際外交関係におけるスロヴェニア共和国の科学を広め、優れた功績のため勲章を授与いたしました。授与式は駐日スロヴェニア共和国大使館において行われ、山内博士は勲章を博士ポラック・ペトリッチ大使により授与いただきました。山内博士のご尽力により、スロヴェニアの高エネルギー物理学の研究者は他国の資金力・技術力・人材に恵まれた環境にある研究者と肩を並べて仕事を...
スロヴェニアへの入国に関する新情報
スロヴェニア共和国政府は、隔離の規則が2020年9月28日をもって変更されることを発表しました。また、黄色のリストは、オレンジ色のリストに替わりました。強制隔離は、赤とオレンジ色のリストにあるすべての国からスロヴェニアへの入国に引き続き有効です。ただし、強制隔離は新型コロナウィルス感染症の陰性検査を提出することで回避可能です。テストを受けてから48時間以上経過してはならず、EU加盟国、シェンゲン圏、またはスロヴェニアの信頼できる組織の一つが実施する必要が...
スピリット・スロヴェニアによるウェビナー開催のご案内
テーマ:「新型コロナウィル後のスロベニア経済の現状と今後の方向性」日時:2020年7月7日(火)午後4時~5時30分申込方法:2020年7月3日までにこちらのリンクで登録を行ってください。協力: 株式会社三井住友銀行講演内容: (司会: スピリット・スロベニア)16:00-16:05 歓迎挨拶 by スピリット・スロベニア代表者16:05-17:10 新型コロナウィル後のスロベニア経済の現状と今後の方向性 Dr. Zoran Stamatovski...
国際的クリエイティブ・コンペティションミツバチ
スロヴェニア共和国大使館 5月20日、世界ミツバチの日に国際的クリエイティブ・コンペティションを開催 ミツバチ (見る・伝える・映える・誓う) コンペティション・テーマ: 「ミツバチ」 私たちは見る - ミツバチを 私たちは伝える - ミツバチの物語を 美しく映える -...